
前回ご紹介した、コチラの記事(↓)に引き続き、
またまたアート好きや、アイキャッチ画像を探しているブロガーに、ピッタリのニュースです。
「メトロポリタン美術館」に引き続き、「ニューヨーク公共図書館」でも、所蔵する約20万点超の美術作品を、無料公開しているとのこと。しかも、商用利用OK!
早速サイトにアクセスしてみました(↓)
商用利用もできる美術作品を、無料ダウンロード!
これまた英語サイト・・・! でも、ご安心を。簡単にご利用できます。
気になる絵をクリックし、右下の「DOWNLOAD OPTIONS」から「好きなサイズ」のボタンを押すだけです。
すると、以下の画面(↓)が表示されるので「ファイルを保存する」を選択し、「OK」を押して、保存できます。
こんな美しい作品が、簡単にダウンロードできました!
無料で利用できるだけでなく、特筆すべきは、やっぱり美しい画質。しかもサイズを選べるので、回線状況やフォルダ容量に応じて、自分に合ったファイルをダウンロードできるのは、嬉しいですね。本当にスゴイ・・・!
テンションがあがってしまいます!(*'▽')
ただし前回同様、無料利用できるのは、以下のように「Free to use without restriction」と書かれている「Public Domain」のものだけです。
「パブリックドメイン」とは
パブリックドメインとは、公有の(財産)、公知の(情報)、という意味の英語表現。知的創作物について、その財産権が誰にも帰属せず社会全体で共有されている状態をパブリックドメインという。
引用元:IT用語辞典 e-Words
簡単に言うと、「作者の死後50年以上経過し、著作権が消滅した作品を、積極的に利用してもらおう!」という、ライセンスです。(完全に、権利が放棄されたわけではないので、作者を貶めるような悪質な利用はできませんよ!)
(↓)のリンクから、「パブリックドメイン」の作品だけを選ぶことが出来ますので、簡単に好きな作品を見つかりますよ!
「メトロポリタン美術館」に引き続き、こういった取り組みが、本当に嬉しいですね!僕は早速、この記事のアイキャッチに使いました♪絵画やアート好きには、たまりませんね。
コチラもおすすめです
【コピペで簡単】タイトル(見出し)CSSテンプレート 15選
直感的に、すぐ配色セットを選べる、本当に使えるカラーサイト7選